過去に投稿した、教室で作った作品の内で私のサンプルにないものをまとめて載せておきます。ここから作りたいものを選んで、サイズ決めたり細かい仕様を指定することもできます。
※この記事は常に一番上に表示されます
続きを読む
かなり久しぶりの投稿です。
ここまで滞ったのは単純に忙しいという理由以外にPCの調子が悪かったためでもあります。
来年の4月からは労働力が大幅に強化されるので、夏ごろには忙しさも落ち着くかもしれません。
それまでは不定期な投稿になるかもしれませんがご了承ください。
今回は造り的にはそこまで変わった作品ではないですが、あまり教室内でされる方がいない編み方の作品を紹介したいと思います!
今回のかごはちょっと変わったかごです。
パッと見はそんなに変わった印象は無いかもしれませんが、作り方はかなり異なります。
令和4年!新たな年を迎えました!
ブログもYouTubeもほとんど更新できておりませんが、私事でなかなか発信できておりませんでした。
おそらく春先辺りまではこのような状況が続くと思いますが、落ち着いたら投稿頻度を上げていきますのでよろしくお願いいたします!
今回は教室に関するお知らせが2点(変更点)
知らない間にまたまた投稿期間が空いてしまいました。
今回の紹介はちょっと深めの深皿。
編み方は差し六ツ目。見た目もかなり綺麗な一品となりました!
ものすごく投稿期間が空いてしまいました。それほど多忙だったということで、もちろん現在も多忙なのですが何とか落ち着いてきました。
そして、以前に紹介した「動画教室第二弾(YouTube)」の「角物バスケット(小)」ですが、想像以上の反響で大変驚きました!そりゃ、ブログ投稿もYouTube撮影もできなくなるわけです。大変手ごたえがあり嬉しく思います。今後も次々と出していく所存ですが、今回これだけ反響があったということは、出すタイミングも考えなければならないということになります。せっかく材料の依頼があっても数カ月先とかなると気分が下がってしまうかもしれませんので。なるべく多くの方々に気持ちよくご利用していただくためにタイミングを考えて次の動画教室を出したいと思います(と言ってももう準備は進んでいるので近々出せると思います)。
また完成のご報告もたくさんいただき、大変嬉しく思いました。ありがとうございます(返信が遅いのは本当に申し訳なく思っております…)。
では新しい作品の紹介です。