アトリエ 竹日和

竹製品の紹介と日記

アトリエ 竹日和 日々の記し

2021-01-01から1年間の記事一覧

教室の作品紹介〔64〕

知らない間にまたまた投稿期間が空いてしまいました。今回の紹介はちょっと深めの深皿。編み方は差し六ツ目。見た目もかなり綺麗な一品となりました!

教室の作品紹介〔63〕

ものすごく投稿期間が空いてしまいました。それほど多忙だったということで、もちろん現在も多忙なのですが何とか落ち着いてきました。そして、以前に紹介した「動画教室第二弾(YouTube)」の「角物バスケット(小)」ですが、想像以上の反響で大変驚きまし…

新しい仲間!

今回はお知らせです。2点あります。二つ目が本題ですがまずは一つ目。

動画教室第二弾!

YouTubeに動画教室の第二弾をアップロードいたしました!今回も材料を購入していただいて、YouTubeを見て制作するタイプです。今回は長いので、前編と後編に分かれております。今回は本格的な角物のバスケット! 前編:前編「角物バスケット(小)」の作り方…

教室の作品紹介〔62〕

第62回は見た目はよくある形なのですが、新しい試みを含む作品になっております。 この形は以前は「できない」としていたのですが(構造的に困難)、ある工夫を施すことによって可能になりました!

教室の作品紹介〔61〕+お願い

まずはお願いがあります!個人的なことですが、PCの過去メールが知らぬ間に消去されてしまい、一部の過去のメールとアドレスがわからなくなってしまいました。そこで2019年7月以降に初めて私のPCメール(i5sva9b@hi2.enjoy.ne.jp)にメールされた方は申し訳…

教室の作品紹介〔60〕

Youtubeやってると色々なお話がやってきます。 今回はとある番組に紹介として使いたいとの連絡もありました。 面白いですね! 現在はまた多忙な時期となってきておりまして、竹の油抜きや注文、依頼されている商品の開発が数点、確定申告など…、とにかく忙し…

教室の作品紹介〔59〕+お知らせ

YouTubeの動画をまた出しました! 昔の篭を再現する②底編み~How to recreate an old basket②Bottom knitting - YouTube まずは底編みにつにいて。この編み方は菊底編みという編み方です。 今回、紹介する作品は「亀甲編みの深皿」です。

教室の作品紹介〔58〕

今回紹介するかごは「網代底」という編み方。まずはこの「網代底」という編み方について。※「網代編み」とは区別しています

教室の作品紹介〔57〕+お知らせ

教室の作品の紹介をしたいと思います。 ただ、その前に 【新たなYouTube動画を投稿いたしました!】 昔の篭を再現する①計測~How to recreate an old basket①measure - YouTube 今年初の動画で、ちょうど新たなサンプルを作る必要があったので、それを動画に…

ご挨拶と今後の予定

明けましておめでとうございます。2021年となりました。昨年は年末に向かうにつれ激務でブログやYouTubeの投稿も滞ってしまいました(睡眠時間すら確保できない事態)。 仕事のそれぞれについて、去年から今年にかけて色々と書いておこうと思います。 ※長文…