アトリエ 竹日和

竹製品の紹介と日記

アトリエ 竹日和 日々の記し

2025年からの変更(教室)

明けましておめでとうございます。
ブログの更新がこんなに滞っていたことに驚いています…
また2024年は気が付いたら終わっていました。
そして知らない間に2025年になっていました。
今回は以前から告知していた、2025年からの材料代の改変についてです。

去年からお知らせしていた通りに2025年1月から材料代の値上げをいたします。それぞれの教室において2回ずつ説明をしていた通りなのですが、そのときにお休みしていたりまだ参加されていなかった方もいるため、ブログにて再度提示しておきます。(材料加工の教室や、去年開講した教室、期間設定型の教室では告知しておりませんでした)

おおよそ、今までの材料代の10~12%程度の値上がりとなります。

教室では作るものやサイズ、使用など人それぞれですので実感はあまりないかもしれません。これまでも各作品の材料代を個別に見直すことはありましたが、今回は一斉に変更するので告知させていただきました。

変更の理由としましては、以下の通りです。
1)ガスや燃料、消耗品などの高騰
2)竹を伐り出すコストの計算の見直し
3)籐の高騰による籐代の見直し
4)人件費の見直し

1)油抜きに使うガス代や工具・道具代、カラータイや針金、金具などの消耗品などの近年の高騰を反映させていただきました。
2)竹を伐り出すコストというのは、今までは伐りに行って竹の取得と同時に整備をしていたのですが、この10年程度、竹林から竹を伐り出し続けてきた所感として「本格的に整備しないと良い状態が維持できない」ということがわかったため、竹林の状態によっては別日に整備をし、良い竹を持続的に摂り続けるということを始めるため、その分の労働費として竹代にある程度は反映することにしました。
3)籐については年々高くなったり、籐の材質の問題で破棄しなければならない場合が増えてきたことでそれを考えて再設定したものです。
4)最低賃金も上がったことで各仕事にかかる所要時間や労働単価の見直しを同時に行いました。

この中で影響が大きいのは2)で次点で1)です。

世の中のインフレに追従する形で値上げをすることになってしまいましたが、ご理解よろしくお願いいたします。



また、ブログで紹介しようと思っている作品も何十個もたまっているので、それも随時、投稿していきます。

それでは今年もよろしくお願いします。